利用歴4年!STORESで作るネットショップが超おしゃれでオススメ!

こんにちは、ネットショップのオーナーのRisuです。

ネットショップでハンドメイド作品・セレクト品を販売しながら生計を立てています☺️

そこでこちらの記事では、私も愛用しているSTORES(ストアーズ)についてご紹介します😃

STORESは簡単に自分のオリジナルショップが作れるサービスです。

  • minneだけでなく、自分だけのショップを作りたいハンドメイド作家さん
  • 販路を拡大したいショップオーナーの方

こんな方にオススメです。

私も4年以上STORESを使っていますが、本当に簡単にネットショップが作れますよ!

ぜひ活用してくださいね✨

公式サイト

STORES(ストアーズ)とは

STORES

を使えば、だれでも簡単にネットショップを作ることができます。

  • 難しいネットの知識がなくてもOK!
  • 必要なのはメールアドレスだけ
  • おしゃれなテンプレートがそろっている
  • 感覚的に操作できる

こんな感じで「パパッ」とオリジナルのショップを作ることができるんです✨

私も4年前から使っていて、実は2つショップを持っています☺️

私だけでなく、約70万人の方がSTORESを利用してネットショップを作っているそうです。

だれでも簡単にネットショップを作れる時代がくるなんて・・!嬉しいです😭

STORESの気に入っている点

実際STORESを使っていて、気に入っている点はこちら。

  • 無料で使える
  • 手数料が安い
  • 機能が充実している
  • おしゃれなデザインが多い
  • InstagramのShopNowに対応している
  • 海外販売に対応している

無料(タダ)で使える

STORESのいいところは無料プランがあるところ!

以下2つのプランがあります。

フリープラン月額料無料決済手数料5%
スタンダードプラン月額料2,178円(税込)決済手数料3.6%

しかも、2019年の7月10日からプラン内容が変わったのですが、無料プランの機能が大幅にアップしました!!

(今までの無料プランは商品数5個だけetc. 制約が多かったです)

料金・手数料はそのままなのに、使える機能が増えるなんて嬉しずぎる✨

また月額有料プランも8月10日から変更があり、月額料は上がり、決済手数料が下がりました。

月額料が上がっても決済手数料が下がるので、売上の多いショップには嬉しいニュースですよね。

計算してみると・・・

売上が毎月20万円以上あるショップは、無料プランよりも有料プランの方がお得!

ということになります☺️

なので、まずは無料のフリープランで使い始めて、売上が上がってきたらスタンダードプランに移行するのがオススメです。

手数料が安い

STORESは手数料が安いです。

  • フリープラン・・5%
  • スタンダードプラン・・3.6%

例えば私、STORESのショップに加えて、minneやPinkoi・ココナラなどに出店しているんですが、

  • minneだと販売手数料10%
  • ココナラだと決済手数料25% (‼️) ←販売価格により変わる

こんな感じで手数料が高いんですよ・・・

手数料って最初はそこまで気にしていなかったのですが、だんだんと負担が大きく感じてきます。

「せっかく売れたのに、手元に入るのはこれだけか・・💔」

とモチベーションも下がります😭

なのでSTORESの手数料は良心的だと感じています✨

機能が充実している

STORESの機能性、とってもいいです。

月額料がタダのプランでも機能性が高いんです。

  • 商品登録数無制限
  • 予約販売
  • まとめ販売
  • 再入荷お知らせ
  • クーポン
  • ニュース
  • 告知ボード
  • 販売個数制限
  • レビュー

(※2019年の7月中から)

など、無料プランでも充分な機能!!

さらにスタンダードプラン(有料)だと以下の機能も使えるようになります。

  • 独自ドメインが使える
  • 決済方法が増える
  • 代引き・AmazonPayが使える
  • アクセス解析ができる
  • STORESのロゴを消せる

など、本格的にショップを運営したい人には嬉しい機能が!✨

  • 気軽にショップを作りたい人
  • 本格的にショップを作りたい人

どちらの人にとってもSTORESは使い勝手が良いですよね😃

おしゃれなデザインが多い

STORESには、おしゃれなテンプレートがたくさんあります❤︎

デザイン知識がなくても、おしゃれなショップが作れますよ。

例えば以下のうようなデザインが使えます。

ちなみに私は「WINDOW_silk」というテンプレートを愛用中。

ロゴのフォントが可愛いので気に入っています☺️

InstagramのShopNowに対応している

STORESはInstagramの「ショッピング機能」に対応しています。

この機能があるのは本当に嬉しい!

インスタのアカウントと提携することで、

インスタで宣伝・広告➡︎投稿からクリックするとショップに飛べる

ようになります✨

これによって、ショップのインスタを見てくれた方からの購入率が上がるかも!

Instagramをしている方には嬉しい機能です。

海外販売に対応している

私が個人的に一番気に入っているのはこれ!

STORESでは海外向けのネットショップを作ることができます。

  • 英語表記できる
  • PayPalの支払いに対応している
  • 海外発送の設定ができる

簡単に、海外のお客様にも販売できるようになりますよ✨

詳しくはこちらの記事でもご紹介しています。合わせてどうぞ☺️

STORESの惜しい点

「でもSTORESもデメリットってあるでしょう?」

こんな疑問のある方に、私が個人的に惜しいと思っている点をご紹介します。

それが「ドル($)表記ができないところ」です!

すみません、海外販売しない人にとっては関係ないですよね💦

ですが、私のショップでは海外のお客様をメインターゲットにしているので、ドルで値段を書けないのが残念。

「海外発送の機能があるなら、通貨の設定も変えられるといいのになぁ」と思っています。

(改善を期待したいですっ!)

まとめ・STORESを活用してオリジナルのショップを作ろう

以上、STORESについてご紹介しました。

  • 無料で使える
  • 手数料が安い
  • 機能が充実している
  • おしゃれなデザインが多い
  • InstagramのShopNowに対応している
  • 海外販売に対応している

こんなメリットがあるので、ぜひ使って欲しい!

月額料がタダなので、気軽にショップを始めることができますよ✨

まずは月額無料のフリープランからはじめて、販売数が上がってきたら月額有料プランに移行するのが良いかと思います😃

ぜひ使ってみてくださいね☺️