【体験談】SAL便の日数ってどれくらい?国際郵便歴3年の私が紹介します!

SAL日数

「SAL便で送った荷物ってどれくらいで届くの?」という疑問がある方、必見!

こちらの記事では、SAL便の日数について詳しくご紹介します。

日本郵便のサイトにも目安は書かれているのですが、実際はもっと時間がかかることもあります。

現在3年以上SALを利用していて、2000以上の荷物を海外に送った経験があります。

私の実体験から得たデータが少しでも役にたてば嬉しいです☺️

SAL便の日数はさまざま

SAL便の配送期間は、宛先によって、また送った時の状況によって大きく変わります。

SAL便は航空機の空きスペースを利用して送る方法なので、空きスペースの状況によって配送期間が変わるんです。

また、宛先の国によっても配送期間は違います。

例えばある国は2週間で着くけれど、ある国は1ヶ月以上かかることもあります。

個人的な実感としては、日本から遠い国ほど配送期間は長引きます。

SAL便の日数(目安)を調べる方法

SAL便の配送期間(目安)は、郵便局のサイトから検索することができます。

調べ方は簡単!
 
まずは郵便局のサイトをチェック。
 
「航空便・船便・SAL便」の「国際小包」をクリック。
 
 
荷物を出す場所(あなたが住んでいる地域)を選んでください。
 
 
例えば東京の場合は、東京国際郵便局をクリック。
 
すると、以下のような一覧表が出てきます。
 
 
東京国際郵便局から主要国に送ったときの目安は以下のとおり。
  • アメリカ・・2週間前後
  • カナダ・・2週間前後
  • イギリス・・2〜3週間
  • ドイツ・・2週間前後
  • オーストラリア・・2週間前後
  • ニュージーランド・・2週間前後
  • ブラジル・・3週間前後
  • 中国・・2週間前後

※こちらは東京の国際郵便局からの目安です。

国内輸送の日数2、3日をプラスして考えてくださいね。

また、差出地によって配送日数は変わります。

詳細は、郵便局サイトでチェックしてみてください☺️

[aside type=”warning”]注意
あくまで目安!配達日数は確約されていません。
また、航空機に充分な空きスペースがなかった場合、さらに日数がかかります。[/aside]

SAL便の実際かかった日数

郵便局の配達目安よりも、実際の日数はもう少しかかる場合も多いです。

そこで、今まで実際かかった日数をご紹介します。

あくまで一例に過ぎませんが「実際の配送期間を知りたい!」という方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※地方の郵便局から東京国際郵便局経由で送っています。

アメリカ

配送日数:23日(約3週間)

SAL 日数 アメリカ

香港

配送日数:16日(約2週間)

SAL 日数 香港

シンガポール

配送日数:19日(約3週間)

SAL 日数 シンガポール

イギリス

配送日数:24日(約3週間)

SAL 日数 イギリス

アイルランド

配送日数:21日(3週間)

SAL 日数 アイルランド

デンマーク

配送日数:11日

SAL 日数 デンマーク

イタリア

配送日数:29日(約4週間)

SAL 日数 イタリア

ポルトガル

配送日数:50日(約7週間)

SAL 日数 ポルトガル

ギリシャ

配送日数:48日(約7週間)

SAL 日数 ギリシャ

チリ

配送日数:35日(5週間)

カタール

配送日数:10日

SAL 日数 カタール

SAL便の日数で注意したいこと

SAL便の日数で知っておきたいこと、それが遅延です。

SAL便で送った荷物は、わりと頻繁に遅れます。

船便として取り扱われるので、優先順位の低い発送方法なんですよね。

数週間〜1ヶ月遅れることは、割とよくあります。

私の経験では、アメリカで約4ヶ月もかかったことがあります・・

(SAL便小型包装物の追跡なしで送ったので、なんでそこまで遅れたのか分かりません😱)

SAL便で送った荷物は気長に待ったほうがいいです。

荷物がよく遅れる国は以下の記事でもご紹介しています。合わせてどうぞ!

SAL便国際小包・SAL小型包装物の書留で送った方なら、追跡することもできます。

こちらの記事で詳しくご紹介しています。

まとめ・SAL便の配送期間は長め!気長に待とう

以上、SAL便の配送期間についてご紹介しました。

SAL便は、そのときの状況や宛先の国によって配送期間が大きく変わります。

「郵便局のサイトで見る目安より時間がかかる」と思っていた方がいいです💡

少しでも参考になれば嬉しいです☺️