1. このサイトについて

当サイトへ訪問していただきありがとうございます。
商品・ハンドメイド作品を海外に販売するためのコツをご紹介しています。
大きく分けて4つのことを書いています。
- 海外ショッピングサイト(主にEtsy)で販売する方法
- 海外に荷物を送る方法
- ハンドメイドで稼ぐ方法
- ネットショップで稼ぐ方法
とくに
と悩んでいるあなたにこそ読んでほしい。
海外販売を3年やって確信しているのは、中学生レベルの英語で問題なく海外へ販売できるということです。
これからの流れは、個人で海外販売するのが当たり前になる時代になっていくでしょう。
まだまだ参入が少ない今がチャンスです!
海外へ向けて販売すれば、ターゲット層は世界中に広がります。
日本に住み日本から海外へ販売する。
昔では難しかったことが今では個人で簡単にできてしまいます。
楽しみつつ真面目に取り組んで、月に30万円以上稼げるように!
このサイトが少しでもあなたの役に立てれば嬉しいです☺️
まずはこちらの記事がオススメです
海外販売を始めるのは、まずはEtsyという海外ショッピングサイトがおすすめです。
登録方法から発送まで【Etsy販売の教科書】でご紹介しています。
こちらからどうぞ!
2. 私のプロフィール&ショップについて

はじめまして!
- 海外向けオンラインショップオーナー3年
- 世界一周旅行経験あり
- ワーキングホリデー経験あり
- フレブル・パグ好き
- 夫と二人暮らし
旅行・犬好きのRisuです。
現在Etsy、Pinkoi、eBayを中心に、海外のお客様に向けて、ビンテージ商品・ハンドメイド商品を販売しています。
海外販売を始めたのは、ひょんなことから【Etsy】に出会ったことがきっかけです。
最初は何と読むのかもわからないレベルから、今では仕事を辞め本業としてショップを運営しています。
今までアメリカやイギリス、フランスなどを中心に、多くのお客様に買っていただきました。
中にはアンゴラ(アフリカにあります)やアルゼンチン在住のお客様も🌟
時差があるので、朝から晩まで、私が寝ている間にも注文が入ってきます。
「商品届いたよ。とっても気に入った!」と嬉しい声を聞ける時が、一番嬉しい瞬間です✨レビューやインスタグラムで、写真をシェアしてくださるお客様もいます💕
結婚式で身につけてくれている写真を送ってきてくださったお客様もいて、本当に嬉しかった。
世界中にいらっしゃるお客様の暮らしの中に、私の商品があることを実感できること。
ショップをしていて良かったと心から感じる瞬間の一つです☺
「ショップで取り扱いたい」というメッセージも来ます。
パリの街角のショップで、自分の商品が売られている・・こんなことが起こるなんて想像もしていませんでした💦
ただ、初めから売れていたわけではありません。
と落ち込む事もよくありました。
その度に他のショップの販売数と比べて羨ましがったり・・
ネットでEtsyの販売方法について調べても、目ぼしい情報は全然出てきませんでした😢
けれど試行錯誤しながらコツコツとやっていくうちに、売上は伸びていきました。
販売の素人でしたが、ショップを運営しながら、マーケティングやウェブについて学びました。
これまで4,000以上の商品を、海外のお客様にご購入いただきました。(2019年3月の時点)
以下の画像は、4,000個達成の時のEtsyの画面。嬉しかったです✨

このサイトでは、私のショップで試してきたリアルな体験とノウハウをご紹介します。少しでも参考になれば嬉しいです。
また、ココナラでEtsyのショップクリニックと撮影代行サービスを承っております😃お気軽にご相談ください😃