- PayPalってどう引き出すの?
- ドル建てで入金されたPayPalってどう換金するの?
◇目次◇
PayPalで引き出す時には出金手数料に注意!

PayPalでお金を引き出す時に注意したいのは、出金手数料です。
- 引き出し金額が49,999円以下の場合は、250円の手数料がかかります(50,000円以上は無料)。
- 銀行口座への引き出しには、3~6営業日かかります(金融機関により異なります)。
PayPalより引用
例えば1ヶ月に1度引き出したとしたら、1年で250円×12=3,000円の差が出ます。
PayPalで引き出す方法

PayPalで引き出す方法は以下の流れになります。
- PayPalにログイン
- 「ウォレット」をクリック
- 「資金を移動する」をクリック
- 「出金」をクリック
- 残高を選択して「次へ」をクリック
- 銀行口座を選択して「次へ」をクリック
- 金額を入力して「次へ」をクリック
日本に住んでいる方が出金するには、アカウントがプレミアまたはビジネスアカウントである必要があります!アカウントをアップグレードするには、本人確認が必要です。
ドルから円へお得に換金する方法

ドル建ての資金を日本円に換金する方法をご紹介します。
お得に引き出すには、以下の流れがおすすめです。
- 為替をチェック
- PayPalで出金する
為替をチェック
ドル払いで受け取っている方は、為替の動向をチェックしながら出金するのが賢い方法です。

- 2015年、1ドルが125円の時がありました。単純計算で$30の商品が3,750円です。
- 2016年、1ドルが98円の時がありました。$30の商品が2,940円です。
PayPalの為替レートの確認方法
PayPalの為替は独自のレートを使っています。
4%の手数料が加算されるので、市場のレートよりPayPalのレートの方が悪いです。
(また市場のレートより1日ほどズレがあるようです。)




PayPal出金方法

PayPal残高から「出金」をクリック。

引き出す金額を記入して「続行」をクリックすると引き出せます◎
例えば、8万円出金したければ、80,000÷109=733で、733ドルを打ち込みます。
引き出し処理は3〜6営業日かかるので気をつけましょう。
まとめ・PayPalでの引き出しは2点に注意!

- PayPalで引き出すときは5万円以上
- 為替を見て、円安のときに出金する
PayPalをなるべくお得に使いましょう。
オススメ関連記事
▼PayPalを通して返金することもできます。こちらの記事で詳しく書いています。
▼Etsy販売の際に気をつけたいこと。PayPal手数料➕Etsy手数料もかかります。