[voice icon=”https://sell-world.online/wp-content/uploads/2017/11/icon_109030_128.jpg” name=”あなた” type=”l”]BASEで海外販売ってできますか?[/voice]
こちらの記事ではこんな疑問に答えます。
- 海外に向けて販売をしたい方
- 海外発送を考えている方
ぜひ参考にしてみてくださいね(╹◡╹)
結論から言うと、BASEで海外販売は難しい!使うならSTORESです!
[aside]2020年2月追記
BASEでも海外販売ができるようになりました!本文で詳しくご紹介します。 [/aside]
BASEって海外販売できるの?
簡単&無料でネットショップが作成できるのがBASE
メールアドレスだけで、気軽におしゃれなネットショップが作れるのが魅力です。
(ちなみに400,000以上の店舗がBASEを使ってネットショップを作っています。すごい数!!)
そんなBASEには「海外対応apps」があります。
このアプリを使うと、英語表示と34の通貨表示が可能になります。
ただここで気をつけたいことが一つ。
なお、現時点では海外で発行されたクレジットカードによる決済を受け付けておりません。また、海外へ向けた送料設定を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
BASEより引用
と公式サイトに書かれています。(2019年5月確認)
つまり、BASEでは海外に住む外国人に販売することは実質できないです。
「日本国内で発行されたクレジットカード」を持っている海外の方(外国人)はほとんどいませんよね💦
なのでBASEで海外販売するとしたら、海外転勤などで海外に住む日本人がターゲットになります。
「paypal決済」がBASEでも使えるようになりました!よって、海外のお客様へも簡単に販売することが可能となりました。
STORESなら海外販売・海外発送ができる!
もBASE同様、簡単にネットショップを作ることができるサービスです。
700,000件以上のストアが、STORESを使って作っているそうです!
ちなみに私もSTORESでショップを作っています。
STORESには、海外販売するための条件がそろっています。
- 英語で表記できる
- 支払いがPayPalに対応している
- 海外発送の設定ができる
特にPayPalの支払いに対応しているところがポイント!
海外に住むお客様(外国人の方)から支払いを受けるには、PayPalが欠かせません。
STORESで海外向けショップを作る方法
BASEでも海外販売できるようになりましたが、私のオススメはSTORES。
なぜならSTORESの方が決済手数料が安いから。
ということで、STORESで「海外向けショップ」を作る方法をご紹介していきます。
メールを登録して好きなテンプレートを選ぶだけで、サクッとオンラインショップが作れますよ。
驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】ショップを作ったら、少しの設定をするだけで海外販売に対応できます。
設定は簡単!
STORESにログインし、「+マーク(機能を追加)」をクリック。
「英語対応」をONにします。
次に、配送設定です。「家マーク(ストア設定)」をクリック。
基本設定の「配送設定」を「編集する」をクリック。
「海外住所への発送」をONに。「追加する」ボタンで送料を詳しく設定できます。
以上で設定は終わりです。
STORESの惜しいところは、通貨が円しか選べないところ💦
私のショップでは、とりあえず商品の詳細に「○○ドル相当」と記入しています💡
(為替に左右されるので困ります・・ドル表記対応してほしい!)
STORESで海外販売を始める方法は、以下の記事でもご紹介しています。合わせてどうぞ!
まとめ・海外販売するならSTORESが手軽です
海外向けにオンラインショップを作るなら、STORESです。
フリープランだと無料で作成できるので、リスクなしで始められます。
メッセージ機能もあるので、海外のお客様のお問い合わせにも対応できますよ。
他にも海外販売にオススメなのは以下のサービス☟
3つとも、PayPal対応なので海外販売可能です👍
用途に応じて、適したサービスを使いましょう☺️
オススメ関連記事
▼個人でも簡単に売れる!ネットで海外販売する方法を4つご紹介しています。
[kanren2 postid=”2248″]
▼海外販売で一番オススメなのはEtsy。利用歴3年で、今まで47カ国の方からご注文頂いています!
▼Pinkoiでも海外販売が始められます。アジアを中心に販売したい方にオススメです。