「海外のお客様に向けて販売を始めたいなぁ」と悩む方必見!
本文では、個人で簡単に海外販売を始める方法と、おすすめサイトをご紹介します。
特別なネットスキルがなくても大丈夫。
「難しい書類を提出しなければならない」などの煩わしさもナシ!
- 海外販売に興味がある
- 販路を開拓したい
こんな方におすすめです。
少しでも参考になれば嬉しいです☺️
個人で海外販売する方法は大きく分けて4つ
個人で海外販売する方法は4つあります。
- モールに出店する
- 現地のパートナーを見つける
- 海外販売できるサービスを使う
- SNSを使う
以下、詳しくご紹介していきます。
❶モールに出店する
一番ポピュラーで簡単な方法がモールに出店すること。
海外向けのオンラインショッピングモールで、簡単に自分のショップを持つことができます。
代表的な海外サイトを4つご紹介します。
eBay
eBayは世界最大のマーケットプレイス。北米、欧州、アジアを中心に、世界中に出品・販売できます。
Amazon
言わずと知れたAmazon。アメリカのアマゾンに登録→海外に向けて販売する事ができます。
Etsy
アメリカのマーケットプレイスEtsy。ハンドメイドやビンテージ商品を世界中に販売できる、クリエイティブなマーケット。私自身メインで使っているサイトです。
タオバオ(淘宝)
中国最大級のショッピングサイト、タオバオ。全世界に向けてというよりは、中国のお客様がピンポイントでターゲットとなります。
❷現地のパートナーを見つける
英語でオンラインショップを運営していると、海外のショップから問い合わせがくることもあります。
「Wholesaleしていますか?」と聞かれたらチャンス!
相手は卸売を探しています。
定期的に購入してもらえるように契約できることもあります。
私はEtsyで出店していますが、定期的に購入してくれる個人ショップがフランスやアメリカ、ノルウェーにあります。
また「私たちのサイトで売りませんか?」という営業メールをもらう事も。
お互いメリットがあれば、販路を拡大することができます。
❸海外販売できるサービスを使う
ネットショップを簡単に作れるサービスを使えば、海外販売もラクに始められます。
Shopify(ショピファイ)
世界中で使われているサービスが、公式サイト【Shopify】
なんと80万店舗のショップがShopifyで作られているそう!
月額有料のプランになりますが、
多言語対応、多通貨対応、海外発送、100種類以上の決済方法etc. など豊富な機能が使えます!✨
14日間は無料で試せるので、自分に合うか確認して⇒プランに申し込めるのも嬉しい。
本気で海外販売を始めるならここです。
イージーマイショップ
イージーマイショップ では、高機能な本格派ネットショップを最短15分で作れます。無料・有料プランあり。
無料プランでも、人気ランキングや、クーポン発行など機能が充実しています。
有料プランでは、さらに高機能なサービスを使えますよ。オーダーメイドやセット販売などもできます✨
有料プランも、60日間は無料でお試しできるので気軽に始められますね✨
海外に販売するにはPayPalの支払いを導入しましょう。
海外向けの送料も設定できます。
ペイカートプラス
ペイカートプラス では、商品ページからリンクを貼るだけで、簡単に決済機能が導入できるカートシステムです。
すでに運営しているウェブサイト(もしくは今から作る場合もOKに)へ、直接リンクを貼るだけでカート決済できるようになります✨
PayPal決済を手軽に導入できるので海外販売に使える!
とても便利です💮
STORES.jp

フリープランでも無制限に商品が登録できるようになりました!!✨これによって無料プランでもかなり使えるようになりました😃 [/aside]
❹SNSを使う
SNSでも海外販売することもできますよ。
無料で使えるのが魅力的。
- 宣伝する
- 販売する
2つの方法をご紹介します。
宣伝する
ショップ用のSNSアカウントを作れば、商品を宣伝することができます。
あなたのショップのターゲット層が使っているSNSを使いましょう。
facebook、Pinterest、Instagramなどなど・・
海外にアピールするためには、プロフィールも投稿も英語で書くのがポイントです。
お客様と交流できるプラットホームを持つことで、海外のお客様からも信頼を得ることができます。
私のショップではInstagramとPinterestを利用しています。実際これらのSNS経由で、新規のお客様も獲得できているので、オススメです。
販売する
販売する方法は2つ。
- PayPal.me
SNSで販売する場合、PayPal.meが便利です。
Eメールや、SMS経由で自分のリンクをシェアすると、受取った相手は簡単に支払うことが可能です💡
PayPalのビジネスアカウントを作れば利用できます。
今世界中で人気のInstagramでは「shop now」という新機能が始まりました。
投稿の画面をタップするだけで、商品ページに飛ぶことができます✨
まだ、テスト段階の機能のようなので、日本国内で使える日がくることを期待です!
[aside]追記
日本国内でも使用できるようになりました! [/aside]
まとめ・個人でも海外販売できる!オススメサイトは2つ
以上、個人で簡単に海外販売を始める方法をご紹介しました。
海外に向けて販売する方法
- 海外のショッピングモールに出店する
- 現地のパートナーを見つける
- 海外販売できるネットショップ・カート機能を使う
- SNSで販売する
一番簡単ですぐできるのが、海外のショッピングモールに出店すること。
本気で海外販売を始めたい場合は、ネットショップを作ること⇒shopifyがイチオシです!
海外に向けて販売できるようになると、一気に販路を拡大することができますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
オススメ関連記事
▼海外販売を始めるなら英語は必須です!使える英語例文をご紹介します。
[kanren2 postid=”313″]
▼海外販売で不安なのが国際郵便ですよね。知っておくと安心な7つのことをまとめました。
[kanren2 postid=”2335″]