こんにちは、EtsyのショップオーナーのRisuです。
Etsyのショップで買い物したいけど、購入方法がイマイチ分からない💦
Etsy基本の使い方
Etsyはアメリカ生まれのマーケットプレイスです。
簡単に言ってしまえば、世界規模のminneのようなショッピングサイト。
Etsy内にショップを持つ世界中のアーティストから、直接購入できるのが魅力です。
アカウントを作るのはメールアドレスだけでOK。
[aside]補足
アカウントを作らなくても購入はできます![/aside]
操作方法も簡単です。
検索ボックスに、欲しいもの、気になるものを単語で入力するだけ。
例えば「金 ピアス(gold earring)」や「チェックマフラー(checkered scarf)」など。
日本語でも英語でも入力OKです。
※英語と日本語だと検索結果が変わるかもしれません。
また、商品の説明文も「翻訳」ボタンを押すだけで、日本語になりますよ。
「英語はちょっと・・」という方でも使いやすいです☺️
Etsy購入方法
Etsyの購入方法は以下の流れになります。
- 商品をカートに入れる
- 配送方法を選ぶ
- 支払い方法を選ぶ
- 住所を書く
- 注文を確定する
1. カートに入れる

2. 配送方法をチェック
カゴに入れると以下のような購入ページに飛びます。
こちらのページで個数を選択したり、配送の種類が選べたりします。
見落としがちですが、必ずチェックすべきなのが配送方法。
多くのショップが複数の配送方法を用意しています。青丸の配送のところをクリックします。

[/aside]
3. 支払い方法を選択
それからお支払い方法。
基本的にPayPalです。「PayPalで会計する」をクリック。
PayPalのアカウント残高か、PayPalに登録済みのクレジットカードから支払うことが可能です。
そのままPayPalアカウントを作ることもできますし、作らなくても大丈夫です。
[/aside]
4. 住所を選択
それから送付住所を選択、もしくは入力します。
日本語で書かないように注意してください!
私は日本語の住所に気づかないまま購入して、しばらく経って「住所を英語で教えてくれないと送れない」とセラーからメッセージがきたことがあります・・😵
ローマ字で書きましょう。
ローマ字で書く順番は、以下を参考にしてくださいね😃
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-1, 101号室
➡︎ #101, Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo, 151-0051, Japan
※Japanを付けるのも忘れずに!
5. 購入
最後に、全ての情報を確認します。
- 住所
- 支払い方法
- 金額詳細
- 商品詳細
- 配送方法
それらをもう一度確認して、良ければ「注文する」をクリック。
「ご注文いただきありがとうございました!」という画面になります。
注文完了です!
領収書が登録アドレスに自動送信されます。
【補足】Etsyクーポンコードの使い方
Etsyの各ショップでは、クーポンコードを用意している場合があります。
以下、Etsyでクーポンコードを使う方法をご紹介します。
クーポンコードは入力する場所は、カート内に商品を入れた後のページです。
「ショップにクーポンコードを使う」という部分をクリックします。
するとクーポンコードを入力できるようになります。
各ショップのクーポンコードを入力して「クーポンコードを使う」をクリック。
すると、以下のように自動で値引きが反映されます。
(自動で反映されない場合は値引きされていません!何か不備があるはずです!)
あとは同じようにお会計してください。
Etsyで商品が出荷されたら
商品が出荷されると再度メールが届きます。
また、アカウントページから確認することも可能です。
Etsyにログインし、右上「あなた」⇨「購入履歴&レビュー」をクリック。
購入履歴が表示されます。
まだ商品が発送されていないときは「未発送」のステータスです。
発送されると「発送済」のステータスに変わります。
パッケージに追跡番号がある場合「荷物の追跡」をクリックしましょう。
荷物が今どこにあるか把握することができます。(追跡番号が反映されるのに時間がかかることもあります。)
もしパッケージに追跡番号がついていない場合こんな感じです。「発送済み」と表示されるだけ⇩
補足
まとめ・Etsyでの買い物を楽しもう
以上、Etsyで購入する方法をご紹介しました。
海外のショップから購入するって楽しいです💕
という方はこちらの記事も合わせてどうぞ!
また、私のお気に入りショップをこちらの記事でご紹介しています。
Etsyでのお買い物、楽しんでくださいね☺️