ハンドメイド作家必見!私が使っているオススメ梱包資材まとめ(厳選)

minneやクリーマでハンドメイド販売を始めたばかりころ、悩むのが梱包ですよね。

[voice icon=”https://sell-world.online/wp-content/uploads/2017/11/icon_109030_128.jpg” name=”あなた” type=”l”]そもそも何に入れて送れればいいの?配送なんて自分でしたことないからわからない![/voice]

そこでこちらの記事では、ハンドメイド商品を包むのにオススメな梱包資材をご紹介します。

私のショップでは、以下の2点にこだわって商品を包んでいます。

  • 壊れないようにお客様に届ける
  • キレイな包装でお客様に喜んでもらう

キレイで丈夫な包装をして商品を送りましょう☺️

ハンドメイドの梱包には超こだわろう

梱包は、届いたときに商品自体よりも先にお客様の目に触れるもの。

梱包にはこだわりましょう。

実際、お客様からいただくレビューは商品のことだけでなく梱包についてが多いです。

たとえば私のショップでは以下のようなレビューをいただきます。

(現在、海外を含め2,000件以上の商品を梱包しています💡Etsyという海外のクラフトマーケットサイトで販売しています)

  • 頑丈な梱包で、商品への愛情を感じた
  • 完璧なラッピングで感動した
  • こんな丁寧な梱包、初めて!

こんな風に言ってくださる方が多いです。

梱包がいかに大切かが分かりますよね。

商品が壊れていた、なんてことがない事は当たり前。

また、他のショップや通販でのダンボールなどを再利用するよりは、新しいものを使いましょう。

梱包までが商品の一部です。

きれいな梱包で、お客様に喜んでもらいましょう☺

[aside]補足
※ショップの理念が「サステイナブル」や「エコ」の場合は、梱包を再利用しも良いと思います。[/aside]

ハンドメイドにおすすめ梱包資材はこちら

私が実際そろえている梱包資材は、以下のとおり👇

  • ダンボール各サイズ(封筒)
  • OPP
  • マスキングテープ
  • 組み立て式ボックス(アクセサリー用)
  • ロールのクラフト紙
  • プチプチ
  • ガムテープ

基本的に、商品をOPPに入れ、マスキングテープで留めて、ダンボールに入れて配送しています。

OPPで商品を包むことによって、一気に商品ぽく見えますよ✨

また、壊れやすい商品やギフト商品はボックスに入れて、プチプチやクラフト紙をクッション材に使っています。

ダンボール各サイズ(封筒)

基本的に、私のショップではダンボールに入れて商品を配送しています。

壊れ物でない場合は封筒でもいいですね。

商品の大きさによって、ダンボール&封筒を変えることがポイントです。