[voice icon=”https://sell-world.online/wp-content/uploads/2018/01/icon_135060_128.jpg” name=”Aさん” type=”l big”]ブログを始めようか悩んでいます。どうしたらいいですか❓[/voice]
ブログは必須ではないですがあると良いです!
新商品を紹介したり、商品のオススメポイントを紹介したり・・
ショップのファンを増やし、売上げアップのためにブログは使えます。
こちらの記事では、ハンドメイドブログのはじめ方をご紹介します💡
いろんなブログサービスがありますが、WordPress(ワードプレス)がイチオシ。
プロっぽいおしゃれなブログにしたい方、本格的にブログを頑張りたい方にオススメです🌟
もくじ 非表示
ブログサービスの種類
ブログを始めたいと思って調べてると、ブログサービスがたくさん出てきますよね。
例えば有名なところだと、アメブロ、はてなブログ、ココログ、Wordpress。
大きく分けると二種類。
お金のかからない無料ブログサービスと、維持費がかかる有料ブログサービスがあります。
本格的に始めたいのなら断然有料ブログ。特にWordPressがオススメです!このブログもWordpressを使って書いています。
有料といってもWordpress自体は無料です。かかるのはサーバー代とドメイン代。プランによっては月々数百円から始められます。
※「サーバー=土地」「ドメイン=住所」のようなもの。私も最初訳わかりませんでした> <
WordPressがオススメな理由は3つ。
・広告が表示されない
無料ブログが嫌だな、と思うのが広告スペースがあるところ。おしゃれなブログにしたいのに、勝手に青汁の広告が・・( ̄◇ ̄;)なんて事もあり得ます。芸能ニュースなどもいらないです。目がチカチカする〜💦
WordPressなどの有料ブログなら、広告スペース無くせます◎ブログ訪問者をイラつかせません!
(※広告を貼る事も可能です)
・独自ドメインが使える
ドメインとは「http://www.」のアドレスの部分です。例えば無料ブログだと「http://ameblo.jp/」などアメブロのアドレスになってしまいます。
WordPressなら、オリジナルのドメインが使えます。
例えばショップ名が「Sakura design 」だったら「sakuradesign.com」というドメインを設定する事も可能です。(ドメインは早いものがちなので、もし余っていれば使用可)
プロっぽさを感じるのが独自ドメインです。
ショップカードにも堂々と書けますよ✨例えば「http://ameblo.jp/sakuradesign」よりも「sakuradesign.com」の方が、よりショップらしいブランド力を感じます。
・カスタムしやすい
WordPressにはおしゃれなテンプレートがいっぱいあります。無料から有料まで。
私はこのブログで、有料テンプレートWordPressテーマ「ストーク」 を愛用中。有料ですがその価値あります!(後述します)
WordPressのブログでは、InstagramやBASEなどのリンクなどを簡単に貼れます。お問い合わせフォームも作れます✌
あなた好みにカスタマイズすれば、おしゃれなショップブログの出来上がりです♡
ブログの作り方の流れ
1 サーバー契約
まずはサーバーを契約しましょう。家を建てる時と同じで、まずは土地探し!
私がこのブログで使っているのはロリポップ! です。(→エックスサーバー
にお引越ししました。)
エコノミープランなら毎月110円(税込)。チョコレート1回我慢する位でサーバー借りれちゃいます。破格です。
ここから簡単にWordpressもインストールできるので初心者にオススメです。
もう一つ人気なのはエックスサーバー 。
毎月1,100円(税込)〜なのでロリポップよりお値段上がりますが「ドメイン無料キャンペーン」をたまにやっています。新規でサーバー借りれば、ドメインもずっと無料で借りれるのでお得です。
2 ドメイン取得
ドメインとは、インターネット上の住所です。同じものはなく、早いもの勝ちになります。
オススメはムームードメイン 。可愛いサイトで見やすい。
例えば「Sakura design」というショップ名の場合。
まずは検索。ドメインが空いているかチェックしましょう。末尾によって値段は変わります。
「.com」が王道ですが、基本的にお値段高め&競争率が高いです。
「Sakuradesign.com」は既に無いようです。残念!「sakuradesign.shop」とかいいかも?
もしくは別のドメインを考え直し「.com」を狙います。「sakuradesign-tokyo.com」ならありました!
早い者勝ちなので、希望のドメインがあったら早めに取得しておくと良いですよ^ ^
3 Wordpressをインストール
サーバーとドメインを契約したらWordpressをインストール💡
WordPressは、契約したサーバー(ロリポップやエックスサーバー)から簡単にインストールできます。案内通りにインストールすればOK。
インストールしたらWordpressにログインしてみましょう。
ダッシュボード「投稿」から、ブログの記事を書いていくことになります。
ログイン→外観→テーマ→新規追加で、テンプレートを変更することができます。
テーマは無料・有料のものがあります。
無料でもおしゃれなテーマたくさんあります。この辺りが気になるなぁ
ただ無料のものはちょっと気をつけて❗
自分で設定すると意外におしゃれに見えない事も・・(何故でしょう・・?涙)
設定することがたくさんあって「どうすればいいか分からない!」なんて事も。初心者にはハードル高めです。
私は最初無料のテーマにトライしましたが、数ヶ月放置して挫折した経験があります・・
このブログはWordPressテーマ「ストーク」 を使って書いています。
無料テーマの比にならないくらい簡単!おしゃれなブログができてとっても満足。早く知っていれば良かった^^;
使っている人が多いので、カスタマイズ方法が簡単にググれるのもメリットです。
4 Wordpressの設定etc.
WordPressにはテーマ以外にも「プラグイン」など最初に設定すべき箇所があります。
私がこのブログで使っているプラグインの一部を紹介▼
- Akismet (スパム対策)
- PS Auto Sitemap (サイトマップ作成)
- All In One SEO Pack (SEO対策)
- Contact Form 7 (お問い合わせフォーム)
ショップブログなら「お問い合わせ」のプラグイン「Contact Form 7」は必須です!
お問い合わせから新規仕事が舞い込むかも✨
まとめ
サーバー契約👉ドメイン取得👉Wordpressインストール👉プラグインなどの細かい設定
最初のハードルは少し高いですが、できてしまえばあとは簡単なんです。


オススメ関連記事
▼STORKを購入したらこちらの記事をどうぞ。初心者のためのカスタマイズ法をまとめました。
[kanren2 postid=”1453″]
▼ブログに必須なものといえば、ロゴ✨オシャレなロゴも無料で作れます。