「Etsyのショップって、実際どこの国の人が買ってくれるの❓」
という疑問がある方、必見!
こちらの記事では、私のEtssyショップデータを公開します。
Etsyで販売数2,000アイテムを突破したので、データをまとめてみました。
ネットで探してもなかなか見つからない情報です㊙
Etsyで販売を考えている方、ショップを持っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[aside]追記
販売アイテム4,000を突破しました!(2019年初春)
[/aside]
Ad
もくじ 非表示
Etsyランキング
私のショップのお客様は、99パーセント海外のお客様です。
数えてみたところ今まで47カ国の方にご注文いただきました✨
では、どこの国のお客様が多いのか発表します💡(2017年12月)
訪問者ランキング
1位 アメリカ
2位 フランス
3位 イギリス
4位 カナダ
5位 オーストラリア
注文数ランキング
1位 アメリカ
2位 フランス
3位 イギリス
4位 オーストラリア
5位 カナダ
Etsyはアメリカ生まれのサイトなのもあって、アメリカからの閲覧&購入がダントツで多いです。
統計を見ると、ショップを見ているお客様の半数はアメリカの方です。
6位以降はドイツ、スウェーデンなどヨーロッパ各国が続きます。
ちなみに初めての注文はイギリスの方からでした✨現時点で最新の注文はメキシコの方です❕(メキシコ、珍しいです)

トラブル多いかも?ランキング
ドイツ
スペイン
イタリア
※こちらは私個人が感じる超独断のランキングです。
特に、意外な感じのドイツ・・・
最近立て続けに2件ドイツから荷物が返送されてきました😓
1件は住所不明。もう1件は、お客様が関税を払いたくないという事で戻ってきました( ̄◇ ̄;)そんな身勝手な!!←商品代のみ返金しました・・
配送はよく遅れるし、関税で荷物の中身はグチャグチャにされてしまう事もあります・・
配送トラブルの多い国は、以下の記事でもまとめています。合わせてどうぞ!
ちなみに配送は、封筒よりもダンボール箱がおすすめです。
関税で開けられてしまっても、外見がぐちゃぐちゃになりにくいです。
ダンボールについては以下の記事でもどうぞ。サイズに要注意です!
Etsyでショップを運営していると、色んな国の方との出会いがあります。
ショップをしていて楽しい事の一つです✨
中には初めて聞いた国に送ることもありました!
今まで馴染みのなかった国を少し身近に感じられるようになって、とても嬉しい!
そんな国をご紹介します。(私の超独断と偏見です💦)
一度だけ注文をもらった事のある国
バーレーン
アイスランド
クウェート
ウクライナ共和国
インド
マレーシア
南アフリカ
わずかですが、訪問者のいる国
モーリシャス
グアテマラ
ベリーズ
プエルトリコ
スロバキア
ルクセンブルク
トリニダード・トバゴ共和国 など
Etsy日本からの注文
[voice icon=”https://sell-world.online/wp-content/uploads/2017/09/icon_133100_128.jpg” name=”Bさん” type=”l”]日本のお客様から注文ってあるの?[/voice]
日本のお客様からの注文は少ないですが、あります!
日本国内へ発送したのは10回ほど。日本に住む外国人のお客様からの注文でした。
海外に住む日本人のお客様からも、わずかですが注文を頂いた事があります。
ちなみに、日本語でメッセージをやり取りした事もあります。
英語はわからないけど、日本語なら話せるフランスのお客様もいらっしゃいました💡
まとめ・Etsyの販売は楽しい!
Etsyでショップを運営していると、海外とつながっているという実感が毎日あります。
色んな国の方がショップを訪問してくれる、商品を購入してくれる・・Etsyに出会わなければ、今の私の生活はありませんでした。
たまにはトラブルもありますが、それはどんな仕事でも同じ!
私は今の仕事がとっても好きです💓
ショップを通して色んな方に出会えるのが嬉しいです。
Etsyの販売方法を詳しく知りたい方は、Etsyの教科書をチェックしてみてくださいね。
Etsyでの販売、ぜひ始めてみてください☺️