【Etsy手数料&支払い方法】販売歴3年の私がご紹介します。

[voice icon=”https://sell-world.online/wp-content/uploads/2017/11/icon_109030_128.jpg” name=” Aさん” type=”l”]Etsyっていつどんなときお金がかかるの?[/voice]

こちらの記事では、Etsyの手数料についてと支払い方法をご紹介します。

Etsyで販売するときは、各手数料がかかります。
 
Etsyで販売を考えている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
※手数料やルールは変更される可能性もあります。最新情報は、Etsyのヘルプページをご覧になってください。
 
[aside type=”warning”]追記1
Etsyで手数料の値上がりが発表されました!
また情報が変わり次第、記事の内容を変更します。

追記2
2018年7月16日から手数料が値上げしました!
追記3
月額有料プランが登場しました!(無料プランもあり)[/aside]

Etsyの手数料の種類

Etsyの手数料は大きく分けて4つあります。

  • 出品料
  • 更新料
  • 販売手数料
  • 広告料(広告を出したい方のみ)

出品料

商品を出品したとき$0.20米ドル 
 
  • その商品が売れても売れなくても掛かる手数料
  • 4ヶ月経つと出品期限切れになる
  • 出品した後の再編集は無料

更新料

すべての更新料は$0.20米ドル 
 
  • 自動更新、手動更新、どちらも$0.20米ドル
  • 公開中の商品も「更新する」ボタンで更新できる(更新すると、検索順位が上がる効果があるらしいです。実際の効果は正直わかりません・・💦)

販売手数料

商品合計価格の3.5%  
 
商品合計価格の5% (2018年7月16日から変更されました)
 
  • 注文にかかる手数料、税は手数料の対象外
  • 設定した送料とギフトラッピング料金の金額にも 5% の取引手数料がかかる
  • ギフトラッピング(Etsy管理ツール>設定>ギフトラッピングを提供)は手数料の対象内

広告料

(広告を出している方のみ対象)
 
  • 有料広告は「プロモーション商品」と「Google ショッピング広告」の2種類。
  • 広告料は、その人の設定によって異なります。 広告料の詳細は Etsy 請求書で確認できます。
 

【追記】Etsyに有料プランが登場!

Etsyで、定期購入パッケージという機能が登場!

今までの無料プランに加えて、月額有料プランも使えるようになりました。

  • Etsy スタンダード
  • Etsy プラス
  • Etsy プレミアム

Etsyプラスにすると、出品手数料が15個分無料になったり、5ドル分のプロモーション商品無料ポイントがもらえるようです。

ただ現時点で、日本に住むセラーはあまりメリットがなさそう・・というのが正直な感想です💦

もちろん私はスタンダード(今までの)を使っています。

詳しくもっと知りたい方は、Etsyのサイトで確認してみてくださいね。

>>定期購入パッケージ

Etsy手数料の支払い方法

 

 
Etsyの手数料はPayPalもしくは、アカウントに登録されたクレジットカードから支払う事ができます。
 
※日本国内ではEtsyペイメントが利用できません。(2019年2月現在)
 
 
私はPayPalで払っています。
 
勝手に引き落とされないので、自分で支払い作業をする必要があります。
 
 
こちらでは、PayPalで支払う方法を詳しくご紹介します。

PayPalで支払う手順

月初めに、登録したメールアドレス宛に請求書が送られてきます。
 
(Etsyはグリニッジ標準時を採用しています。日本時間と時差があります。)
 
 
請求書のメールから簡単に支払いページに飛ぶことができます。
 
もしくはEtsyの管理ページから。ショップ管理ツールから「ファイナンス」をクリック。
 
 
「請求書」をクリック。
 
 
以下のようなページが出てきます。「料金を支払う」をクリック。
 
 
未払い残高を選び「支払いを送信」をクリック。
 
 
PayPalページに飛ぶので、ログインします。
 
 
PayPalの残高を選び「続行」をクリック。(登録してあるクレジットカードも選べまます。)
 
 
 
自動的にEtsyのページに戻り、支払い完了の画面になります。
 
(後でPayPalのページに戻り、ログアウトした方が良いです。)
 
 
Etsy 請求書の金額は、請求書発行日から 15 日以内に満額で支払う必要があります。
 
支払わない場合はアカウントが滞納しているとみなされるので注意です!
 
 
未払いの場合は、メールが届きます&ショップ管理ツールの右側に、下のような表示がされます・・
 
その場合、速攻で払いましょう(`・ω・´)💦
 
 

まとめ・Etsyでは各手数料がかかる

Etsyの手数料は大きく分けて4つあります。

  • 出品料
  • 更新料
  • 販売手数料
  • 広告料(広告を出したい方のみ)
また見過ごしやすいのは、Etsyだけでなく、PayPalの入金手数料もかかるということ。
 
Etsy+PayPalの手数料が差し引かれます。
 
PayPalの手数料はこちらの記事で詳しくご紹介しているので、合わせてどうぞ。
 
手数料を考慮して、商品の値段をつけましょう(╹◡╹)
 

オススメ関連記事

 
▼PayPalの決済手数料を減らすワザをご紹介。該当しているか是非チェックしてみて下さい^ ^
[kanren2 postid=”1034″]
 
▼PayPalで出金する方法をご紹介。知っているだけでお得なワザです!
[kanren2 postid=”948″]